2022-01-01から1年間の記事一覧

ユーザーインタフェース of the year

FLOWマウスとキーボード yadiwographics.hatenablog.com yadiwographics.hatenablog.comHDMI切替え器 yadiwographics.hatenablog.com

TVドラマ of the year

今年は男の隠れ家ができて、主に放送大学をつけっぱなしできるようになった。放送大学が観られるようになると、たいていのトーク番組の空虚さには付き合っていられなくなる。 そういう中で、昨年からの続きでウルトラセブンリマスター版の録画をコンプリート…

訃報 of the year

謹んでご冥福をお祈り申し上げる(敬称略)。 旧友(Mar 3, 1959 - Apr 26 , 2022)、安倍晋三(Sept 21, 1954-Jul 8, 2022)、島田陽子(May 17,1953 - July 25, 2022)、山脇 百合子(Dec 3, 1941 - Sept 29, 2022)、アントニオ猪木 (Feb 20, 1943 - Oct 1, 2022)…

ソフトウェア of the year

今年表示結果に最も翻弄されたソフトウェア yadiwographics.hatenablog.com yadiwographics.hatenablog.com BibTeX原理主義文献管理ソフトウェア yadiwographics.hatenablog.com Visual Code Studioで至福の一行野郎様体験 yadiwographics.hatenablog.com 憧…

books of the year

粘菌 知性のはじまりとそのサイエンス:特徴から研究の歴史、動画撮影法、アート、人工知能への応用まで作者:ジャスパー・シャープ,ティム・グラバム誠文堂新光社Amazonyadiwographics.hatenablog.com yadiwographics.hatenablog.com

年賀状2023

年末ぎりぎりまで仕事が詰まり、なかなかとりかかれなかった恒例行事に着手。 CEOに頼んで買ってきてもらったムック本は筆まめバンドル版であった。 整備している住所録が宛名職人用であると駄々をこねて、別途宛名職人用も買ってきてもらった。 最近の情勢…

藤井旭(Jan 12, 1941 - Dec 28, 2022)

アマチュア天体観測家の先達である。ご冥福をお祈りする。

デュードニー流コンピューターレクリエーションからデータサイエンスへ(1)

この秋から事務所ソフトの使い方実習のお手伝いをお引き受けすることになった。来年度もお鉢が回ってくる可能性が高いが、それはインストラクター人繰りが難航して猫の手でも借りたい部署の白羽の矢がいつも暇にしている(と思われている)筆者の額に的中し…

鹿屋中央公園の彫刻をめぐる旅(wishlist)

昨晩、ワークアウトに出たらheavy rain showerとなり、雨宿りしながら濡れて戻ってきた。寒中水泳なみのとんでもない寒稽古になってしまった。体調すこぶる悪く、遅く起きて「とうちゃこ」を観ていて鹿屋中央公園から坂道を降っていくところに野外彫刻を発見…

津屋崎恋の浦彫刻ガーデンをめぐる旅

筆者は10年前に閉鎖中のガーデンで撮影したことがある。JR鹿児島本線福間駅で下車、津屋崎橋バス停までバスで移動し、徒歩1時間かけてたどり着いた。 当時彫刻の森はすでに公開が中止されていたのではないかと思うが、入園料500円を払って入れていただき、以…

筑豊地方の彫刻をめぐる旅season 3

前の週はプレゼン資料づくり、今週はお役所に出す書類づくりと締切のある厳しい仕事をまとめて、へとへとになったところで、18日の街頭調査出張日が近づいてきた。 昨晩クリスマスカードに見立てた栞を作る着想を得て、夕方からCEOの協力の下家内制手工業で…

LiDARで3D/2D計測入門(7)ドルーヴァ・ミストリー《木の精》3D scanに再挑戦

晴れの昼下がりに出かけていって、三度目にして、やっと満足できる結果を得ることができた。 LiDARスキャンは真っ暗闇ではできないことがわかったのは大きな収穫で、142k個のvertices、263k個のtraianglesには可視光の情報をテクスチュアとして貼り付けてい…

Manuel Göttsching (Sept 9, 1952 - Dec 4, 2022)

追悼文にはテクノの祖とあり。ご冥福を祈る。 もう35年以上聴いてなくて、その間思い出したこともなかったというのに、そのお名前を聞いた途端に、《New Age of Earth》の収録曲(のどれか)が頭の中で鮮明にリピート再生されて止まらなくなった。 学生時代…

誕生日

日曜日ながらプレゼンが入って、一年暖めて破壊力の増した(と自分では思っている)系統図を3日かけて手直しして一般公開。 実に後期から新入社員向けのデータサイエンス講座のお手伝いをしている時に、積み上げグラフをもとにつないでいくという一般解を感…

筑豊地方の彫刻をめぐる旅season 3準備編(3)3D SCAN用機材の調達

あっという間に一人時間差マルチストロボ撮影から3D SCANへと時代(マイブームというべきであろう)が移り変わろうとしているのに、まだ気持ちが整理できてないので、ついついJカメラで高い台座の上の彫像の撮影用の、CanonやNikonのシフトティルトレンズやE…

筑豊地方の彫刻をめぐる旅season 3準備編(2)中村晋也作品を中心に

2012年6月24日に飯塚、折尾を経由して北九州市美術館まで雨の中の野外彫刻をめぐる旅をして、ずぶ濡れになって帰ってきた。当時書くことをはばかられる事情でもあったのか、このことはYadiwographicsには明記していない。 10年経てば時効ということでもない…

LiDARで3D/2D計測入門(6)ドルーヴァ・ミストリー《木の精》3D scanに失敗

Scaniverseでドルーヴァ・ミストリー《木の精》を撮像しようと、半日がかりでNeewer 160球LEDライトを探し出し、近隣ホームセンターで単3乾電池を調達して乗り込んだ。 のであるが、どうにもiPad Air 4のカメラが起動せず、なすすべもなくすごすごと帰宅。 …

東京ラブストーリー#9「行かないで」

偶然、BSフジで再放送中であったことに気づいて録画してみた。 www.bsfuji.tv 学生時代の筆者は柴門ふみファンで、阪急の駅スタンドでヤングマガジンを買って、通学車中で《P.S.元気です純平》の俊平くんと桃子さんの行く末に一喜一憂していたものであった。…

渡辺徹(May 12, 1961 - Nov 28, 2022)

《太陽にほえろ》の頃にはTVがなかったので、筆者にとっては《だいじょうぶだぁ》で屋台のラーメン屋のオヤジを軽妙に演じておられた姿が記憶に残っている。近年では海外の放送局制作の自然・動物ドキュメンタリー番組(日曜日の深夜にETVで放映される)の吹…

LiDARで3D/2D計測入門(5)人生を変えたScaniverseとインターフェース2023年1月号

口述筆記に重宝していたiPad Air 4が、Scaniverseによって3Dスキャナーとして生まれ変わり、野暮用ついでに2日連続で警固公園に試験撮像に出かける次第となった。 ところが、撮像を始めようとScaniverseを起動しても、initializingのブラックアウト画面のま…

LiDARで3D/2D計測入門(4)新たな彫像鑑賞の予感

寝不足でopen data investigationのライブ中、PCがスタックしてモヤモヤを残して実演を終了。疲れ果てて帰ってきて、インタフェース誌を読みながら寝てしまったが、 編集ソフトとしてのCloudCompareや www.danielgm.net 応用例としての3D DB viewerについて…

LiDARで3D/2D計測入門(3)Scaniverseに圧倒される

帰宅してオンライン会議の後、寝てしまって午前3時頃起きる。 iPad Air 4にログインすると、昨日早朝にお試しスキャンしたScaniverseのウィンドウが出てくる。大きな点々の集合しか表示されず、こんなものなのかとがっかりしたまま放置していたのだった。 …

LiDARで3D/2D計測入門(2)インターフェース2023年1月号を読む

本日インターフェース誌が到着して貪るように読む。 高価な装置と考えてきたLiDARであるが、実にiPhone 12 Pro以降の機種には標準搭載されているというのである。 iosys.co.jp イオシスさんではiPhone 12 Proの中古品は67,800円から見つかる(のであるが、MB…

土偶美術館

土偶美術館作者:小川 忠博平凡社Amazon 若い頃に梅原猛氏の《日本冒険》を拝読して、縄文の人々と土偶の役割について死生観に基づいて理解しているつもりである。 表紙の縄文のビーナス像は、以前にセミ版のブローニーフィルムをお借りして広報資料に使用さ…

おかげさまで

濃厚接触があっても通知されない不具合を含めて、数回ビビらさせられた接触確認アプリCOCOAが、今月末をもって機能停止となるにあたり、後始末を行うversion 3が配信された。 今日まで無事に生命をつなぐことができたのに感謝しつつ、アンインストール。

LiDARで3D/2D計測(1)インターフェース2023年1月号 特集 [自動運転/測量/アート/医療]

はやぶさを小惑星表面に導いたLiDARを、自動運転や測量に応用するのはともかく、アート・医療にもってどうゆうこと?とサポートページを見てみたら、3DスキャンしたオブジェクトをGoogle streetviewに貼り付けるようなイメージを予感して、つい明日発行の1月…

浦山一雄作品をめぐる旅Ⅱ(wishlist)

朝日新聞を拝見していて、第二の故郷に地下鉄が延伸してバブルになっているという記事を読んで、懐かしくなってあちこちバーチャルトリップしているうちに、rafutenshi2さんのページに巡り合った。 www.google.com 山口県のページで、下関市民会館のパブリッ…

コートの断捨離

筆者はAquascutumのコートを2着、亡父からのおさがりのカシミアと牛革のもの、ROTHCO M-51 FISHTAIL PARKA、Carvin Klein Jeansボアもの、Thinsulateインナー付きのボタンの取れたのそれぞれ1着を持っていて、シーズンになってこれらをタンスからコートハン…

Peter Bruce and Andrew Bruce (黒川利明訳)《データサイエンスのための統計学入門》

筆者が大学を卒業した頃はちょうど人工知能の第二次ブームで、給料日ごとに培風館やサイエンス社などの本を買い揃えて悦に入っていたことを懐かしく思い出す。 このたび日本の古本屋さんでみつけた安価な古書が到着して、訳者に、往時の《LISP入門》の著者黒…

植物散歩

近所の川の中に見慣れない植物を発見。 風が吹くと、枝をしならせて揺れて、いかにも実が重そうである。 葉は落ちてしまって、実の特徴をたよりに画像検索してみてもなかなか類似の品種が見つからない。

本ブログではamazon associate広告を利用しています。