2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

オンラインセミナー皆勤賞

秋分の日を皮切りに隔週で続いてきたオンラインセミナー最終回に出席。 ZOOM利用のミーティングは気の抜けないところがあって、3時間のセッションが終わるとかなり疲労困憊。 このセミナーに参加したメリットとしては、かなりタイムリーな主題について、「同…

文献整理2020 (4) ZOTEROのbetter BibTeXからexportしたBetter BibLaTeXファイルからキーワード分析

書けん申請書は厳しいお取り調べ(機関チェック)をくぐり抜けたのであるが、(通らないなりにも)内容を見直しタイトルも手直しする予定である。 そこでZOTEROで収集した17,048編の論文から国内外のこの分野の機械学習のトレンドの先を見通す(ことができる…

旅のお供にしたい本

以前出席の返答をしたものの延期されていた兄弟子の退職記念パーティーが来月末に復活開催されるという。 この時期は移動さえもリスクになりそうで二の足を踏んでしまうが、HISモバイル会員向けのGo toアシストキャンペーンに応募したので、当たったら行って…

体調不良

厳しい冷え込みのせいであろう、身体が冷えて悪寒すれすれの一日。 大半をオンラインミーティングの聴講に費やすのだが、これが不純きわまりない動機(提案書書きのための戦略分析と将来の本店教育部プレゼンか何かのときのための資料の準備)なのが申し訳な…

vintage ThinkPadのBluetoothキーボード化

先週のリビングルームのラウンドテーブル周りの片づけでThinkPadが3枚重なって出土した。 以前seflish-geneのサーバーとして稼働させたThinkPad 365XD, 600Xと老眼を意識しつつモバイルで使うようになったThinkPadT40である。 何かの決断を迫ろうということ…

Row Row Row Your Boat, RO/RO ship

ハカタポートレイディオを聴取していると入船出船の中に時々「ローロー船」が登場する。オールで漕いでいるようなボートがいちいち入出港を交信するのか気になっていた。 ところが、島が動いているのではないかとのけぞるくらい大きなトカチも、このローロー…

Evernote  40000ノートに到達(直前)

正確にはまだ39999であって、40000番目のノートにはマイルストーンになるようなものを登録したいと考えている。 最初に無料版でアカウントを開設したのがいつかはよくわからないが、アカウント情報で調べられる登録日(2008年9月18日)からは4423日、現在の…

母刀自携帯電話の更新

緊急連絡用に母刀自の電話を開設したのは、亡父の具合が悪くなって急遽帰省したときであった。 6年を経過してみると、われわれがキャリアを変えていちいち通話料が発生するということにもなり、バッテリが弱って電話をかけている最中にエヴァ並のスピードで…

宮沢賢治童話村

本日のBS Premium《とうちゃこ》で、火野正平さんが訪ねたシーンをまん中の子も呼んできて拝見。

カケンヒLaTeXで知ったTeX LIVEのすごさ

本日3コマの本店教育部プレゼンと書けん書類の施設内締切が重なる。 前日の朝からプレゼン準備を始めて、なんとか夕方に終わらせる。そこであのマクロ(と今では呼ばないのであるが)を召喚してTeX Liveでちゃんとコンパイルできるのを確かめつつ、申請者氏…

袖ケ浦市の平戸眞作品

pigmonmさんは国内のopen art tourismの第一人者と崇敬している方である。どうやって所在情報を収集整理されているのかはとても想像もつかないが、open artを網羅的に巡る旅を「かけらを集める(仮)。」で公開されており、RSSで追っかけている。 コロナ禍の…

3日連続ZOOM会議

3日連続トータル12時間半の会議をiPad・タブレット三脚固定ホルダーで固定したiPad Proと骨伝導ヘッドフォンで乗り切った。 木曜日の6時間半は執務室で、ランバーサポートのある座り慣れた椅子で乗り切ったが、かなり疲労困憊した。 金曜は振替休日をとって1…

文献整理2020 (3) ZOTEROのbetter BibTeXを使う(citekeyのリフレッシュ)

ZOTEROはもともとFirefoxで動いていたアプリケーションであったというような出自から、いくつかの.xpi拡張子のつくaddonで機能強化を図れるようになっている。 文献情報を表示したブラウザからのデータの取り込み、テキストエディタとの書誌情報のやり取り、…

the soul of a vintage machine

注意 筆者は特に霊感が強いとか、霊魂の信奉者というわけではないこと、原題「The soul of a new machine」のドキュメンタリーを「超マシン誕生」と邦訳するセンスに感嘆する感性の持ち主であることをあらかじめお断りしておく。 ジョブズ九回忌の頃であった…

MacBook AirとiPadで使えるワイヤレスのマウスとキーボード

iPadにはベッドサイドで画面を保持する仕掛けが割と安価に入手できて、寝た状態でも使いやすいという利点がある。 これからの寒い季節に、布団の中から手を出さずにお腹の上のキーボードやマウスで操作して、寝落ちした後も夢の中で論文を読みふけるというの…

リビングルーム片付け3日目

丸テーブル周辺を片付けて、本1スパン分、書類、周辺機器や接続ケーブルもろもろを片付け、いくつかを廃棄。 ソファーを移動しておよそ10年分のホコリを掃除し、カバーを掛けかえる。 テーブルの下の3段引き出しを本棚に格納し、テーブルの上を占拠していた…

リビングルームの片付け2日目

筆者が根城にしているソファの前の丸い座机の下から、macOSの遠い祖先漢字TALKの頃からのフロッピーディスクが結婚祝いにもらったWedgewoodの箱にギチギチに詰まって出土した。 1988年3月15日にMacintosh IIを導入して以来のものである。Stay home期間中に見…

スタルヒン銭湯内の彫刻探訪

旭川市内に故スタルヒン投手が幼少の頃に利用していたという歴史ある銭湯があり、コロナ禍で経営難となって8月31日で102年の営業を終了したとNHKおはよう日本で拝見した。 浴室内や脱衣場を写した画面で少なくとも3体のブロンズ像を確認。 検索してみたとこ…

骨伝導ヘッドフォンB-X9

最近申請締切が近づいたためか、Zoom会議がたてこんできた。 ドアを閉められない執務スペースで基幹マシンのBluetoothアダプタ(おそらく2か3対応)にTE-D001gが片側しかペアリングできないので聞いていて、時々いきなりまくしたてだして周囲をびっくりさ…

QIIME 2ことはじめ(3)やり直し

いろいろ試しているうちに、動いていたスクリプトがだんだん通らなくなってきた。 出発点に戻って試してみることにして、 ai-coordinator.jp を参考に、minicondaを引き抜く。

スパイスの科学

帰りにバスで地下鉄駅前まで出て、百均でBianchiのスタンド補修用のシリコーンゴムパッドを買うついでに四川麻婆風ふりかけを購入。はごろも パパッと ふりかけ 四川麻婆 20g (5352) ×10個はごろもAmazon スパイスは、味覚レセプターではなくて(温度感受性TR…

散髪日

若い頃、といってもいつ頃のことか仔細には思い出せないが、このあいだいつ散髪に行ったかということくらい覚えているのは当たり前であったような気がする。 そのうちにだんだんその記憶が怪しくなってきた頃、下の子がリビングのカレンダーの散髪した日に丸…

QIIME 2ことはじめ(2)

2ページほど進んで、Deblur後の結果の表示の第三段階で、最初にエラーを喰らいながら作成したmetadata.tsvを久々に使うところでエラーが出る。 ここは、metadata.tsvを疑うのが妥当であろうと考えて、おさらいをかねてJupyter Notebookのコマンドを口写しで…

QIIME 2ことはじめ(1)

Current Protocol in Bioinformaticsのしっかりした入門記事「Estaki M et al.: QIIME 2 Enables Comprehensive End‐to‐End Analysis of Diverse Microbiome Data and Comparative Studies with Publicly Available Data」がopen accessになっているのを発見…

本ブログではamazon associate広告を利用しています。