2023-01-01から1年間の記事一覧

The online encyclopedia of integer sequences of the year

これは、もう一年あったならよい題材になったに違いない(が後の祭りというやつである)。 oeis.org

訃報 of the year

謹んでご冥福をお祈りする(敬称略)。 高橋幸宏(Jun 6, 1952 - Jan, 2023)、 鮎川 誠(May 2, 1948 - Jan 29, 2023)、 Raquel Welch (Sept 5, 1940 - Feb 15, 2023)、 津山 登志子 (Jan 25, 1954 - Mar 12, 2023)、 Gordon E. Moore ( Jan 3, 1929 - Mar 24,…

文献管理ソフトウェア of the year

文献整理2023 season 6 (1) Semantic ScholarからZoteroへのカンタン1-click保存、 文献整理2023 season 6 (2) Paperpileという選択肢、 文献整理2023 season 6 (3) ZoteroにもEvernoteにもないPaperpileのメリット、 野次馬データサイエンス(7)教程書の執筆

無人島に持っていきたい一冊の本 of the year

ECB6、 あけびを編む、 Carl Sagan: COSMOS、 大貫思水《四體千字文》、

救急搬送 of the year

救急搬送、 入院加療中、 犬を連れた奥さん、 MacBook Air late 2010年式の復活(3) ChromeOS Flexでtext editor を使う、 MacBook Air late 2010年式の復活(4) ChromeOS FlexでDropboxとEvernoteとAcrobat (とMicrosoft 365)を使う、 不思議の国の重力(1)…

open art photogrammetry of the year

LiDARで3D/2D計測入門(8)sculpture LiDARingの道、 LiDARで3D/2D計測入門(9) Xperia 5からiPhone 14 Proへの機種変更、 LiDARで3D/2D計測入門(10) iPhone 14 Pro受領、 LiDARで3D/2D計測入門(11) iPhone 14 Pro LiDAR試験、 LiDARで3D/2D計測入門(12) iPhon…

データサイエンス of the year

デュードニー流コンピューターレクリエーションからデータサイエンスへ(2)というよりはデータサイエンス作法、 野次馬データサイエンス、 野次馬データサイエンス(2)「形としてナイものが見える」楽しみ、 野次馬データサイエンス(3)GISとGAM、 野次馬デ…

ドキュメンタリー映画 of the year

tHe dancing Homeless

ささやかな蒐集 of the year

彫像、遠藤幹雄《回帰》、AAVSO変光星図

Biberを使えるようにして「帰れないおじさん」を卒業

昨晩年賀状に一区切りをつけることができたので、BSフジ《帰らないおじさん》を観ながら原稿書きに戻る。 三人のおじさんが童心に還って遊ぶという、教養をenlightenmentすることを強要する嫌みを感じさせないスッキリ系のドラマを、なかなか面白く拝見した…

ムーンショット

昨日移動性高気圧に覆われた当地の空は、終日ほぼ快晴であった。 年賀状の準備に丸一日を費やし、夕方には終りが見えてきたところで、月の出が19時30分頃になることはあらかじめ調べておいた。 翌日には、年賀状の準備は完全に終わっているはずであるが、宵…

執筆携帯(2)

本日到着。 原稿書きの仕事でかなり材料集めが捗って、疲労感の混じった心地よい高揚感にひたりながら帰宅。 ところが戻ってみれば、年賀状の準備にもまったく着手できていない現実に直面して、ついイオシスさんから届いたONEXPLAYERに逃避を開封。 画像で想…

執筆携帯

並行してOnexplayerのRyzen 7モデルを買って、執筆携帯にすることを考えてみる。モバイルで口述筆記してTeXでコンパイルして推敲するのである。9月から10月にかけて入院したときには、かなり苦労してChromeOS Flexを載せたMBAでプレゼン資料を準備した。その…

譜めくりフニクラ

CEOが、譜めくりさんの日当が払えないので、iPad Proと譜めくりペダルを買いたいという。 ngarts.hatenablog.jp あれから5年、DX化の波というか、少子高齢化による働き手不足はついにここまできたというべきだろうか。 というので、イオシスさんの通販で12.9…

近藤将成:キーボード沼への誘い

新着コンピュータソフトウェア誌から。 キーボードのタッチに関しては人後に落ちぬこだわりを持ってきたつもりであったが、本コラムの著者が現在お使いのトラックボール付きキーボードは、「再販を複数回行っているがいずれも即時に完売した(トラックボール…

細菌間相互作用をSNSに例えると

2月末日締切の原稿準備のため、chatGPTと打ち合わせして、大体認識が一緒で、特に見落としもないようなので安心して、Paperpileで参考文献の収集を始めた。 その中で、最後の授業の準備の時に読み込んだ文献を入れなければと思うのに、見つからない。書いて…

年末年始のTV番組

ついこの間まで、放送大学の放送で「心理学」「学習」「リテラシ」などのキーワードでヒットする講義を資料収集のために録画してきて大いにお世話になった。最後の授業も終わって、もうそういう仕込みが必要なくなったことにようやく実感が湧いてきた。われ…

ほんとの最後の授業

昨日をもって終了した。 とは言っても、まだ最終試験の採点、認定申請書書き、計画の後始末など店じまいまでの道のりは遠い。しかしまあ、一つずつ残務整理を片付けていくのは気持ちがよい。 本日は半日をかけて、今年一年の営業成績報告書や来年3月末日ま…

Mandara 10.0.1.6

フリーで使えるGISソフトウェアMandaraには、これまでにも大変お世話になってきた。 退役前のまとめとして少し資料をGISっておこうと久々に導入してみたら、以前とはかなり使い勝手が異なることに畏怖の念を覚えた。これは筆者の認知機能の低下の表れではな…

誕生日祝いのwishlist(2)

急に今週末締切の仕事を入れられて、発注の方はまったく進まず。 仕事の合間に「データ整理して論文書きするのにMac Studioを買おうと思っている」とGPT-4 Turboに打ち明けてみたら、しばらく考えて「一般に、Mac Studioはカスタマイズ可能な製品なので、現…

誕生日祝いのwishlist

今年の自分へのプレゼントをリストに追加する。退役後年金生活になる焦りが色濃く出ている割に、未発売の未来仏の来迎をひたすら念願しているようなところもあって、なかなか実現しそうにない…。 2023年版wishlist ECB6 Olympus Tough TG-6(2台)、フラッ…

ECB6

愛読書ECBの最新版を求めてvenus図書館に行ってみたが第5版の訳本にとどまっている。まえがきに書かれた、Youtube動画を収蔵したサイトのURLが不達になってしまっているのが気になった。 検索してみると、原書第6版は、Ebookなら$84.95(円安なので割高であ…

最後の授業

GPT-3と相談しながら3か月ほど準備してきたプレゼンを迎えた。 CEO払い下げのMacBookAir 7,1は、chromeOS Flex化するのがうまくいかず、macOS Montleyをインストールし直して、使い慣れたMDP-HDMI接続ケーブルでつなぎ込んで無事プレゼンテーションを終了。 …

黒い金曜日

ウチのCEOが仕事に使ってきたMacBookAir 7,1は、まん中の子がイオシス天神店で仕入れてきたものであるのだが、そろそろビンテージ入りの時期が近づいてきた。 今年は色々と心配をかけたので、贖罪のつもりで、amazon.co.jpのブラック・フライデーを機会にMac…

AIと人類がコラボして生まれた「AIとBJとがコラボするストーリー」

1977~1983年の学生時代は、手塚治虫作品としての《ブラック・ジャック》が少年チャンピオンに連載された年月と重なっている。しかしながら、筆者自身は貧しかったこともあって、毎号の発売日を楽しみにできるようなエンスーにはなれなかった。しかもチャン…

Luma AIを試す(4)ドルーヴァ・ミストリー《木の精》を3D Gaussian splatting

本日朝から定期術後検診。 何となく感じていた再発の兆しが杞憂に終わり、CT像では病巣が確実に消失に向かっている傾向が読めるとの説明を受く。 晴れ晴れとした気持ちで病院をあとにし、お祝いにレガネットでフルーツサンドを食して、そのまま百道浜に向か…

Minisforum X400 (7) BIOS update

AMD Ryzenプロセッサーにvulnerabilitiesが見つかったとのことで、Please refer to your OEM for the BIOS update specific to your product.と言われても…。 Windows 11-readyにして以来行ったことのなかったMINISFORUMのサポートページには10/11/2021の日…

Luma AIを試す(3)中村晋也《春を奏でる》の撮像

夕方から用事で天神に出たついでに警固公園に寄ってみると、まだイルミネーションの布陣にはなっていなかった。 そこで撮像のお稽古に着手する。 まずサイズが大きいのでカメラの撮像軌道が大きくなりすぎ、それをなぞっていくと「もっと近づいて撮りましょ…

Luma AIを試す(2)テーブルの上の小品をスケッチ

Luma AIを使って3D Gaussian splattingを試してみた。 アプリを起動してまず画面に映る対象を確認し、中心になるところをタップして十字(crosshair)をあてる。 アプリの指示通りに対象の周りを一巡してタップする。 アプリが把握した対象の概形を参考に、対…

浜櫛梳の再開に向けて

X dayまで142日となった。 諸般の事情で自粛してきた浜櫛梳も、そろそろ再開の準備を始めてよさそうな情勢になってきた。 Lapua Kamaaの靴底修理もほぼ終わり、ロックタイトの溶媒を飛ばしている段階である。 サングラスは永らくEagle Eyesのクリップオンタ…

本ブログではamazon associate広告を利用しています。