2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Tree 2とScrivenerとを連携させる

Tree 2で論理の構造を連想リスト風に整理しておいてOPML形式で保存したのをScrivenerにインポートすると、ちゃんと木構造が再現され、ノードの先にテキストファイルをタイトルとする文章を葉のように生やすことができるので、これで使い方のおおまかな流れは…

つごもり

リオ五輪とlate 2010 MacBook AIrのホームリファービッシュに明け暮れた8月もあと1日となった。 夏休みの宿題にまだ着手できていないような気もするが、新学期を控えて要調整の案件が次々と湧いてくるのをリマインダーの待ち行列に加えながらさばいてゆく…

台風10号観測史上初めて東北地方に上陸

台風情報が岩手県、北海道、青森県…とリレーして放送されるとは前代未聞であり、驚くほかないのであるが、この先温暖化が進むと北海道が梅雨入りしたりするようになるのであろうか。 当地では、やっと熱帯夜がおさまって、クーラーをつけっぱなしにしなくて…

Scrivener intrductory videoを観る

すくりゔぬゎ入門のビデオを拝見。かつてLaTeXで書いたいくつかのファイルをつなげて、イムノグロブリンのような多様性のある文書群をバッチ処理で生成していたものであったが、そのようなセグメントの編集作業を、ScrivenerはWYSIWYGにやることができると理…

打合せ

昼すぎに天神へ。前回は入り口で阻止されたカフェであったが、今回は空席がないので上階の本社フロアの会議室に乗り込む。 若い人たちのブレインストーミングに楽しくお付き合いさせていただく。一人時間差ブレストと比べて、より高くより遠いところまで行け…

Tree 2(macOS)のOPMLエディタカウンターパートをiOS、androidおよびWindowsでさがす

Scrivener方面はどうも筆者にはうまく操れなさそうな気がする。その反面、macOSのTree 2が使いやすく、Tree 2で組み立てつつある文章の構成を考えるのに夢中になっている。見た目Scrivenerの機能には及ばないのかもしれないが、シンプルで美しく、直感的にWY…

メモリ増設の効果

始業前にMac miniの裏蓋を開けてメモリを交換。モジュールは正常に認識され、主記憶16 GBとなる。 しかし、ソフト立ち上げ時のもたつきの著明な改善は見られず。このあたりSSDの速さの方が体感速度には大きく影響するのであろう。 「実際には4 GBも使ってい…

Scrivenerトライアル版を使う

Windows 10ノートにScrivener30日限定トライアル版をインストールしていたのであるが、どうも筆者には感覚的に使いこなすのは難しく感じていた。執筆作業を支援するソフトウェアとして絶賛するようなユーザーレビューを多く見かけるので、筆者に必要な機能が…

CEO富士研修に出発

朝からカフェ活動に出仕しているうちに、CEOは富士市に向かって出発した。台風10号の接近も予想されているのに、大変なことである。 豪雨の中を14時すぎに帰宅したところでドアホンが鳴って、amazon.co.jpに発注後約24時間の増設メモリが到着。自宅のMac min…

mid 2011のMac miniのホームリファービッシュ

Macbook Air late 2010のリファービッシュが思いのほかうまくいって、今度は基幹業務用のMac mini (mid 2011)に目が向くようになった。調べてみると、定格外ではあるが8 GB ✕2枚のDDR3 DIMMで主記憶を16 GBにできるというし、2.5 inch SATAベイが二枚分ある…

長征壱式のフリーギアを締めるには

先々週あたりから、トップギアかその下あたりで巡航している時に急にチェーン飛びするようになった。通常はギアがすり減って滑っているという診断のもと、フリーギアのみならずチェーンから変速機から、動力伝達系をごっそり一新するという大修理が必要にな…

休日営業

待機するまま営業部から特に連絡もなく、終了。

iPad 2はiOS 10の夢を見るか

iOS 10の新機能は、アプリがSiriと連携するようになることと聞いている。この連携によってSiriが単なるテキストエディタをディクテーターに変えてくれるのかどうか実験してみたいものであるが、残念ながらiPad 2に関しては答はノーである。セキュリティ的にe…

隣家のピアノ

おばあちゃまが亡くなられたのはたしかお盆の直前であった。昨日ご遺族の方からCEOにピアノを譲りたいと提案があったと聞いて驚く。

ベフガクインユニバーシティーでの招聘プレゼンでデビューする

プレゼン用の機材をいろいろ取り揃えて持ち込んだが、まずiRULU eXpro X2(MT8312 Dual-core 1.3GHz, 1GB DDR3 RAM)では、android版PowerPointが「(DropBox経由でダウンロードした)プレゼンファイルが大きすぎて開けません」とエラーを出した。 バスの車中…

iA Writer 3.2.4でiOSとandroidとmacOSの執筆作業の連携を探る

iA Writerは、DropBox経由でandroid、macOS、iOSの間でプロダクトを共有できる。androidアプリは無料で、macOS版は1,200円、iOS版は480円と有料である。 OS非依存の無料Writerはないものかと探しているうちにChromeアプリのZOHO Writerを発見。ブラウザがOS…

Smoothsync for Cloud CalendarでmacOSのリマインダーとandroidのOpen Tasksをシンクする

macOS Sierraで、iCloud経由でシンクしてくれているリマインダーの便利さに気づかされた。今ではiPad 1枚とMacintosh 3台の間で共有しているが、さらにandroid端末やWindows PCで共有して生産性を上げることは、果たして可能だろうか。 TasksとSmoothsync fo…

Adobe Acrobat Pro DCをインストールする

西新方面の出先でメールチェックして、amazon.co.jpからのメールで肝心なところを読み飛ばしていたが、返品は受け付けないという方針のもと、amazonダウンローダーを用いずにadobe本社のウェブサイトからインストールファイルをダウンロードする技を伝授され…

西新方面2日目

朝のバスストップから夕方までずっと一緒の聴講者がいたのが印象的であった。お昼はカフェテリアでミニ丼そばセットを食した後、二号館一階ロビーでメールチェック。 昼からも興味深い話に引き込まれて、態度の悪さ等特に気にならず。

Adobe Acrobat DC Proをダウンロード購入したものの…

実にまれなことであるが本日のようにバスに乗って30分ほど過ごす間に、現行製品のiPad Proとsmart keyboardのセットなら執筆できるだろうかと考えてみた。ScrivenerはmacOS版とiOS版があって、Dropboxで共有しながら作業できると聞くと、これはかなり戦力に…

西新藤崎方面に出張

福岡タワー行きのバスで西新方面に出て、203番教室でオリエンテーションと講義を拝聴。 受講後地下鉄で隣の駅に移動し、ロッテリアでメールチェックしながら昼食。区の建物で2つビジネスミーティングをすませてまた教室に戻る。

リオ五輪雨の中閉幕

見るともなく五輪の中継を見ていた。こういう機会でもないと興味を持つチャンスがなく、閉会するとさびしくなるなと思っていたら、今度は台風9号関係のニュースが流れているのであった。

反省会

夕方から20時30分まで。ボランティア参加者2名を引率。

7週間ぶり

7週間前に散髪したきりで、かなり「ほがそ」(髪が伸びていること)になってきた。「生命にかかわるような」猛暑が続く中、比較的エアコンがよく効いている場所が多く、逆にあまり暑苦しく感じることは少ない。 十年も前なら、お盆に帰省した時にCEOが実家に…

熊本シティーへの旅

あの震災以来4か月、全体会議、個別面談の後懇親会に出席するため、12時すぎにCEOに送ってもらって地下鉄七隈線で出発。さくら553号、熊本市電を乗り継ぐ。乗り過ごして沿線のあちこちに傾いた建物を見た。 約6時間の滞在の間に体感できる地震はなし。 さく…

Dropbox選択同期でディスク容量をリファービッシュする

夜を日に継いでEvernoteのデータベースをsyncしていたのが、やっと今朝終了。当初40 GBくらいsyncしたところでSD cardに移動(mv)したのだったが、その後想定通り約116 GBに到達。 ざっと1週間Evernoteをsyncさせたまま画面をスリープさせて、時々様子を見て…

Adobe Acrobatのインストールを検討中

Tree 2はたいへん使いやすいアウトラインプロセッサであることがわかった。箱から矢印が伸びて次の箱へとつながるさまは、連想リストやS式を思わせる。その連想リストの枝を刈りこんだり、他の枝に接ぎ木する技は、まだまだ思い通りにできるものではないが、…

送り火

家族三世代で集合して焚く。

Safari Technology Previewを使ってみる

夕方、スキャンした書類からOCRで読み取ったテキストを編集しているうちにまん中の子から電話がかかってきて、送り火を焚きに帰らなければならなくなった。 今朝macOS Sierra beta 5のアップデートをあてたMBAは、約5年間のうちで最もとんがっているが、また…

プロジェクト管理ソフトウェアを試してみる

いくつかのプロジェクトを平行して進めていると、単なるリマインダリやtodoリストで解決できる「戦術」よりもう少しメタなレベルの「戦略」を可視化して、最適化を図れないかと考えるようになった。 そのきっかけは、昨年使ったDaigoのプロジェクトダイアリ…

本ブログではamazon associate広告を利用しています。