Macbook Air(late 2010 )のホームリファビッシュ

vintage MacBook Airに最新のOSを(2)

夏休みの宿題にと、MacBook Air 2017にchromeOS flexのインストールを試みる。認定モデルリストには含まれないmid 2011モノでは果たせなかったLinux環境を導入し、RやRstudio、そしてQiime2のインストールまでを目標とする。 OSインストールは10分もかからず…

今は1 TB SSDに載せ替えるチャンスかも

mid 2010用の1 TB SSDでこんなにお安いものもあることがわかった。

macOS Sierra, iOS 10正式版リリース

8月10日から始めたリファービッシュであったが、本日beta版の上から安定感のある正式版Sierra(10.12)をインストール。 アップデートしたまま何も考えずに使ってきたMacの環境を色々と見直すことができ、知的生産などと書くのもおこがましい限りではあるが、S…

iA writerとScrivenerとでスモールトークの段取りをまとめる

昨晩晴れ間を見つけてワークアウトに出たら、糸島あたりの山地で予想外に降雨域が発達して1時間近く雨宿りを余儀なくされた。 帰宅して、湯船でeXpro X2のiA writerで話のストーリーをメモしてDropboxに保存。風呂上がりに涼みながら今度はScrivenerにイン…

Scrivenerでユビキタス執筆環境を整備する

ScrivenerにはMac、Windows PCとiOS版があって、Dropboxに作業フォルダを設けて、それぞれの間でシームレスに作業できる。そんなことは別にどんなアプリでも当たり前のはずであるが、複数のファイルをツリー構造のノードとして一括管理しなければならない。 …

重陽の節句

昼前にバスでフジサキステーションまで出て、シビックセンターにてプレゼン用Macbook Airの接続試験を行った後、昼食休憩をはさんで楽屋で待機。 ホームリファービッシュしたMBAを用いて、13時50分から54分のプレゼンを行なう。 Mac OS X版PowerPointで作っ…

Scrivenerでの執筆

直接関係はないが、木村泉先生のワープロ入門系の岩波新書2冊を古書で買って、パラパラと見ながら作業を続けているうちに、木村先生の霊力というわけではないだろうが、Tree 2で直感的にやっていた作業が、Scrivenerでも同じようにできることを会得した。 と…

Tree 2とScrivenerとを連携させる

Tree 2で論理の構造を連想リスト風に整理しておいてOPML形式で保存したのをScrivenerにインポートすると、ちゃんと木構造が再現され、ノードの先にテキストファイルをタイトルとする文章を葉のように生やすことができるので、これで使い方のおおまかな流れは…

Scrivener intrductory videoを観る

すくりゔぬゎ入門のビデオを拝見。かつてLaTeXで書いたいくつかのファイルをつなげて、イムノグロブリンのような多様性のある文書群をバッチ処理で生成していたものであったが、そのようなセグメントの編集作業を、ScrivenerはWYSIWYGにやることができると理…

Tree 2(macOS)のOPMLエディタカウンターパートをiOS、androidおよびWindowsでさがす

Scrivener方面はどうも筆者にはうまく操れなさそうな気がする。その反面、macOSのTree 2が使いやすく、Tree 2で組み立てつつある文章の構成を考えるのに夢中になっている。見た目Scrivenerの機能には及ばないのかもしれないが、シンプルで美しく、直感的にWY…

Scrivenerトライアル版を使う

Windows 10ノートにScrivener30日限定トライアル版をインストールしていたのであるが、どうも筆者には感覚的に使いこなすのは難しく感じていた。執筆作業を支援するソフトウェアとして絶賛するようなユーザーレビューを多く見かけるので、筆者に必要な機能が…

ベフガクインユニバーシティーでの招聘プレゼンでデビューする

プレゼン用の機材をいろいろ取り揃えて持ち込んだが、まずiRULU eXpro X2(MT8312 Dual-core 1.3GHz, 1GB DDR3 RAM)では、android版PowerPointが「(DropBox経由でダウンロードした)プレゼンファイルが大きすぎて開けません」とエラーを出した。 バスの車中…

iA Writer 3.2.4でiOSとandroidとmacOSの執筆作業の連携を探る

iA Writerは、DropBox経由でandroid、macOS、iOSの間でプロダクトを共有できる。androidアプリは無料で、macOS版は1,200円、iOS版は480円と有料である。 OS非依存の無料Writerはないものかと探しているうちにChromeアプリのZOHO Writerを発見。ブラウザがOS…

Adobe Acrobat Pro DCをインストールする

西新方面の出先でメールチェックして、amazon.co.jpからのメールで肝心なところを読み飛ばしていたが、返品は受け付けないという方針のもと、amazonダウンローダーを用いずにadobe本社のウェブサイトからインストールファイルをダウンロードする技を伝授され…

Adobe Acrobat DC Proをダウンロード購入したものの…

実にまれなことであるが本日のようにバスに乗って30分ほど過ごす間に、現行製品のiPad Proとsmart keyboardのセットなら執筆できるだろうかと考えてみた。ScrivenerはmacOS版とiOS版があって、Dropboxで共有しながら作業できると聞くと、これはかなり戦力に…

Dropbox選択同期でディスク容量をリファービッシュする

夜を日に継いでEvernoteのデータベースをsyncしていたのが、やっと今朝終了。当初40 GBくらいsyncしたところでSD cardに移動(mv)したのだったが、その後想定通り約116 GBに到達。 ざっと1週間Evernoteをsyncさせたまま画面をスリープさせて、時々様子を見て…

Adobe Acrobatのインストールを検討中

Tree 2はたいへん使いやすいアウトラインプロセッサであることがわかった。箱から矢印が伸びて次の箱へとつながるさまは、連想リストやS式を思わせる。その連想リストの枝を刈りこんだり、他の枝に接ぎ木する技は、まだまだ思い通りにできるものではないが、…

Safari Technology Previewを使ってみる

夕方、スキャンした書類からOCRで読み取ったテキストを編集しているうちにまん中の子から電話がかかってきて、送り火を焚きに帰らなければならなくなった。 今朝macOS Sierra beta 5のアップデートをあてたMBAは、約5年間のうちで最もとんがっているが、また…

プロジェクト管理ソフトウェアを試してみる

いくつかのプロジェクトを平行して進めていると、単なるリマインダリやtodoリストで解決できる「戦術」よりもう少しメタなレベルの「戦略」を可視化して、最適化を図れないかと考えるようになった。 そのきっかけは、昨年使ったDaigoのプロジェクトダイアリ…

macOS Sierra public betaをインストールする

インストーラを再度起動してmacOSをインストール。 アイコンをクリックするとSiriも無事起動して、late 2010でも動作は問題なさそうである。TVのオリンピック中継の音声が中途半端に耳に入るらしく「よく聞こえません」と注意される。モバイル端末とは異なっ…

Evernoteデータベースファイルを増設第2 SSDへ移設する

結局7回ゼロを書き込むフォーマットは27時間くらいかかって終了し、「このMacについて」の「ストレージ」表示に195.85 GBの空き容量のあるディスクが追加された。ファインダーからは、フォーマット(消去)時に設定した名前2nd SSD nameを用いて/Volumes/2nd…

理想の折りたたみ式マジックスレートを求めて

筆者は、湯船でもソファーに寝転がってでも、メモ帳のようなものに思いついたフレーズを入力してためておいて、網羅的に探索した関連事項をもとに少しずつかたまりをふくらませ、KJ法のような一人時間差ブレストで配置を考え、最終的にかたまりをつなげて仕…

Appleのメールとカレンダーを使ってみる

こけさんにご紹介いただいてGmailアカウントをとって以来、GmailとGoogle calendarは生活の基本である。ある時期には、これらのクラウドのデータをいかにモバイル端末に同期させるかに辛苦したこともあった。いまでは、androidにせよiPadにせよ、Gmailアプリ…

プレゼンテーションソフトウェアのインストールその2

保管庫から未開封のOfficeMac 2011箱が出てきたので、PowerPoint(、ついでにWordとExcel)for Mac 2011をインストール。ストレージ領域節約のため、不要のOutlookは外してしまった。 さらに、購入時OSに同梱されていたiLife '09も出土したので、Keynote, Pa…

プレゼンテーションソフトウェアを再インストール

Dropboxでワーキングフォルダを選択同期するようにした。筆者の主要プロダクトは、プレゼンテーションファイル(とドキュメントファイル)であり、PowerPointファイルをどう処理するかということになった。一応今のところはLibreOffice Vanillaをインストー…

原稿書きに使えるアウトラインプロセッサとテキストエディタを選ぶ

いちからインストールし直したのも何かのチャンスと考え、原稿書きできるテキストエディタを調べてみようと思いつく。その背景にことえりのキー入力がもたつくということがあった。Wordが重いのだとばかり思っていたが、「ライブ変換」をOFFにするともたつき…

late 2010 Macbook Airのディスク容量をホームリファービッシュ

換装した480 GB SSDが不調になったMBAを、今年の初めからもともとの256 GB SSDに戻して使ってきた。しかしながら容量が200 GBも小さいと、DropboxやEvernoteを思うように運用できない。特にEvernoteをサブセットで運用するのは、大脳皮質の一部が切り取られ…

本ブログではamazon associate広告を利用しています。