iTunesでクラシック音楽のCDを管理するうえでの問題(提起)

 これはiTunesのバグというわけではなくて、IDタグとGraceNoteでの登録データの問題である。
 ポピュラー音楽ではアーティスト名(演奏家)と作曲者とはほぼ同一であることが多く、客演者名をことさらにクレジットしない場合にはあまり破綻が生じることはないが、クラシック音楽では、例えばある作曲者の交響曲n番には、指揮者、オーケストラ、声楽家さらに録音年のバリエーションがある。
 iTunesでは、CDのデータは大抵はGraceNoteでヒットし、楽曲ファイルはIDタグに情報が書き込まれるとともに、Musicフォルダ以下のMusic/アーティスト名/アルバム名フォルダに配置される。
 多くの場合、作曲者:曲名がアルバム名になっているアルバムのファイルはiTunesのMusicフォルダ以下Music/指揮者_オーケストラ名/作曲者 曲名のフォルダの下に配置され、特に問題はない。
 ところが最終楽章だけに声楽家が出て来るマーラー交響曲のような場合、iTunesではファイルがCompilationsフォルダのMusic/Compilations/作曲者 曲名に配置されてしまうため、(例えば)マーラーの4番では、"Marler Symphony #4"フォルダの中にマゼールウィーン・フィルとラトル/バーミンガム市響のファイルが混在してしまうのである。第一楽章はショルティ/シカゴ響で、第2楽章はマゼールウィーン・フィル、第三楽章はラトル/バーミンガム市響で第四はラトル/ベルリン・フィルで…というような聴き方には好都合かもしれないが、ここはもう少し整理しておかなければならない。
 と言うようなことを念頭に、クラシック好きのためのiTunes整理術②:応用編を読む。さすがアルバム1500枚の先達はあらまほしきものなり。

本ブログではamazon associate広告を利用しています。