36時間九州一周ツアー(1日目)

 1時過ぎに就寝したわりに、緊張感のためか5時15分に目がさめて、白々と明けていく空を眺めながら集合場所へ。
 いろいろあって0630時出発。福岡都市高3号線、九州自動車道を通って鹿児島に向かう。
 ちなみに、シガーライターのコンセントはないという事前の説明の通り、外部コンセント12 Vしかなかった(あったのかよ!)ために、実はこんなこともあろうかと持ってきていたアダプタを挿し込んで、AC 100 Vを利用することが可能であった。休憩をはさみながら、昼前に鹿児島市内に入る。2か所の施設を訪問の後、隼人道路経由で都城市の施設を訪問。その後宮崎道に上がって宮崎市内の施設訪問。このあたりで日没が近づく。
 17時を回ったところで少しだけ無理をお願いして、江田神社を再訪。夕刻の江田神社もまた、神さびてたいへんよかった。
 その後も北上を続け、日向市の施設にいたる。訪問後、日向市の目抜通りのホテルにて一泊。ちょうど木更津の駅前とよく似ていて、地上げにあった空き地の中に古くからのビルが残っているような風景であった。
 iPhoneによるトラッキング鹿児島市の最初の訪問地まではうまく作動したものの、それ以後はうまくsaveできず。コースの記録が大きくなりすぎたためであろうか。

本ブログではamazon associate広告を利用しています。