学習の進捗

 脊振周治院令和の大修理の前後から放送大学贋学生として授業を録画蓄積してきた。
 春季学習期間に問題解決の進め方健康長寿のためのスポートロジー正多面体と素数生物の進化と多様化の科学人口減少社会の構想力と運動の物理量子物理学認知症と生きる微分方程式錯覚の科学化学反応論ー分子の構造と機能場と時間空間の物理子供の人権をどうまもるのかをそれぞれ15回分録画を完了した。一方で、データの分析と知識発見の最後の3回分の放映日が改修工事日と重なってしまい、録画ができなかった。
 そこで1学期の履修(録画)計画として、上記のコンプリートに合わせ、初歩からの宇宙の科学人体の構造と機能地域福祉の課題と展望社会福祉-新しい地平を拓く情報化社会と国際ボランティアの予約録画を始めたのだが、途中から映像コンテンツの製作技術今日のメンタルヘルス入門微分積分入門線形代数コンピュータと人間の接点社会調査の基礎現代社会の児童生徒指導初歩からの化学日本語リテラシーも録画リストに加えた。これらはまた夏季学習期間のイッキ見シリーズでコンプを目指したいと思って番組表を眺めている。
 一方で、放送大学exでは放送大学アーカイブス・知の扉などとして以前に開講されていた講座を3回分ごとにまとめて生涯教育支援番組として放送している。EPG番組表に科目名が明示されないので、なかなか実態がつかめずもどかしかったのであるが、《日本語とコミュニケーション》は途中から、《生命と環境の倫理》は途中だけ拝見して大変興味深かった。今度放送があればぜひフルに録画したいものだと念じている。
bangumi.ouj.ac.jp
 他に金田一先生と滝沢カレンとの掛け合いが面白くてNHK高校講座ベーシック国語を定期的に録画している。先日の放送で小沢さんが紹介した寺山修司:ポケットに名言ををついつい買ってしまった。

 BS 4Kの方は、《クラシック倶楽部》、《いまよみがえる名演奏名舞台》、《プレミアムシアター》、《孤独のグルメ》、BS朝日4K《自分流~”知”の探求者たち~》、《英雄たちの選択》、《4K洋楽倶楽部》あたりを予約し、週に7時間分くらいの録画が蓄積されていくが、いずれにしてもいまは観る時間がない。
 《謎の日本人サトシ~世界が熱狂した人探しゲーム~》は見応えがあった。日本人サトシを一枚の写真から探すというゲームの解決(14年もかかった)を遅らせた要因として、ガラパゴス化した日本のネット文化に対する文明批判になっているように観られるところが面白い。
www.nhk.jp
 後日記(2022.06.12)>後日、「危機の時代に考える」で学長が紹介されていた放送大学教員が自主制作した《新型コロナウイルス流行の中で ~放送大学教員からのメッセージ~》第0回を視聴する。監修と企画がここのところハマっていた《日本語とコミュニケーション》のマー坊とリエちゃんの分身だというのであるから、面白くないわけがない。
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%B5%81%E8%A1%8C%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%80%80%EF%BD%9E%E6%94%BE%E9%80%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%EF%BD%9E

 

本ブログではamazon associate広告を利用しています。