Re:いまどきの成人式のあり方について



  なんて問題の答案を午後4時前に200枚渡され、さあ今日中に採点しなさい、基準は自分で考えて平均60±1点にしてね、なんて言われたら、もう無茶苦茶困ってしまいます。相棒は副鎖二人を含む4人。結局、平均点出すのに午前2時過ぎまでかかってしまったのでした。
  まずはあたりをつけるため、1割程度抜き取りで読んでみます。「昨今、一月も中旬になると、成人式で暴力事件があったとか、逮捕者がでたとか、そうでなくても会場でケータイかけているとか、ニュースを賑わせるようになってきた。」と書くように大手予備校では指導しているようだけど、そういうのが続くと面白くないんだな。
 「最近の若者はしらけていて、成人式なんか無視するやつが多い」とか、「地方公共体主催のビッグな同窓会くらいにしか考えてない」とか、「そういう「大人」に反感を持つごく一部のものが暴れているのだ」とか、「出席者に祝い金を出すとか、父兄同伴とかディスニーランドでやるのは本質から逸れている」とか、年寄りの書いた模範解答のままでは、視点が妙に老成していて、若々しさがない。
 しかしまた、きったねー字で「僕は二年前に成人式に行きましたが」なんて書きだしで誤字脱字だらけであったりすると、22にもなってこんな字しか書けないのは、やっぱり問題だ、などと思ってしまう。まあ評価は単純ではありません。
 具体例をあげて事象を説明し、感覚的に好き嫌いで結論を出すような作品が多い中できらっと光るのは、抽象性のある言葉一語で、そういうのをガシッと表現してしまうもの、情緒的でなく、思考過程が表現されているもの、読んでいてキュンとくる表現や構成のうまいもの、でした。そのあたりの観点を元に再現性のある基準を作って、後はひたすら読みました。
  若いもんの行儀の悪さ、ちゃんと人の話を聞けない集中力のなさは、今に始まったことでもなければ成人式の時だけの問題ではないのはもちろんです。大多数は成人式は大人になるけじめの厳粛な式であると定義していましたが、悪いことしたら逮捕されると自覚を促すのが成人式であるなら、現行の荒れた成人式でなんら差し支えないのでは?ま、暴れるやつは少数だと思いますが、むしろ周りの新成人がその暴走をたしなめることができないことの方が、むしろ問題だと思っています。
  私も二十数年前の成人の日の前後、地元に帰りましたが、式には出ませんでした。かと言って大人に反発したわけでもないし、白けていたというわけでも(たぶん)ありませんでした。
 人生に区切りは必要だと思いますが、成長の過程は連続的なものであって、決して成人式に出席しただけで大人になるわけではありません。といきがっても、成人式サボった事実は消えませんが、あんまりみなさんが成人式は良いものだと思い込んでいるようなので。まあ、「意味なし。やめればよい」なんて白けた意見は営業上書けないのかも知れませんが。。。

本ブログではamazon associate広告を利用しています。