2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧
プレゼン2つをすませた後、明朝の朝ミー、来週火曜のプロジェクトミーティング@冥王の間と、水曜茶色会の準備。準備の途中で、これは!と思うようなマテリアルにぶつかるのに、いつの間にかぶつかったこと以外忘れてしまっているのは困ったことなり。
急にスケジュールされた昼からの連続プレゼンの準備に忙殺される。
ジャコブ&ウォルマン。佳境に入って第4章を読了。[本]
ランチョン戦略ミーティング。圧倒的な物量を誇るべんちゃんの散弾銃弾幕にアイディアのみで勝利するためには奇襲作戦しか…というのは、かつての大戦と同じ展開なり。薄紙を積んで防弾シールドにするのではとても間に合わない、かと言ってそれ以外の方法では…
ジャコブ&ウォルマン:細菌の*と遺伝、岩波書店。旧字体であるあたりいかにも古風でよろしいが、訳文はこなれているし内容も決して古びていなくて熱中してしまい、ついついバスタブの中でのぼせそうになる。先輩からはもっとまじめに読めとのお叱りの声も……
ドクターRosie兄にご紹介いただいたサイトで、ついに700 pt(=*onyクーポン5000円相当)を獲得。目標までの道のりはまだ遠い。今買うとすると、手出しする7,900円あまりは新品で最安値のところをさがして買うよりは安いとしても、中古はほぼまかなえるのが、悩…
昨日届いて昨晩2回読み返した「古川益三:邪尼曼荼羅、青林堂」の余韻が残っているようでもある。設定は中世なのであろう、瀕死の極悪人が、ひょんなことからお寺の和尚に助けられ、地獄を見せてほしいと頼むくだりがある。極悪人は、和尚の導きで厳しい修…
ミーティング議題がどうもかっちりしてなくて、時々首を絞められうなされる明け方の夢のような漂流感覚。…。
CQ出版社のインタフェース誌におまけでついていたUNIX入門の小冊子が、ある意味今の人生を決めているような気がするのだが、その著者であり、KCL(Kyoto Common Lisp)の作者のお一人であった萩谷昌己氏の本がいく冊か発掘されたので、今夜はそのうちの一冊「…
リンク元をたどって今年の折田先生に会う。「彼ら」って、ひょうたん島をリアルタイムで見た世代なのだろうか。
先週土曜日、のほほんと野良ロケに出ていたが実はサービス残業日であったことを知る。別に問題はなかった(から連絡も入らなかった)ようであるが、とりかえしのつかぬことよのう…(遠い目)。
7時20分に飛び起きて、すべり込みセーフ。と思ったら、鍵束を忘れていて執務室が開かず…。早起きとその後の容赦ないノックでストレスは最高潮に。
以前に一度立ち寄りし古本屋さんに回り道。ただし、さすがに35万冊の在庫はだてにあらず。少し見て回ったくらいでクレア写真集が見つかるはずもなし。Jean-Pierre Jonvelle: bis Jonvelleを1,550円にて購入。 ちょっと多感な年頃の子供の前で鑑賞するのはは…
雲ひとつない快晴。日差しは強いが風は冷たく心地よし。峠越えのエクスプレスウェイで広角ズームに付替えて、ちょっと風景写真を撮ってみるテスト。
老紳士に10時20分のバスはまだかどうかと話しかけられる。いろいろと話しているうちに、筆者が少し離れたバスの時刻表の数字が読めるのに感心した様子。その後、特快バスに乗って降りがけに話してくれたのが、若い頃ゴルフ場で目が良いとほめられた時に、「…
ふくらはぎがパンパンに張っている。昨日後半は両方痙攣しそうになっていたことから考えれば、やはり3月下旬以降の運動不足で本調子ではないということなのであろう。
途中、田んぼのあぜに美しいササユリのトリプレットを見つけ撮影。吉武高木遺跡、運動公園脇を通過。ショップあすかで例によって高菜おにぎりを買って、室見川河畔公園で遅い昼食とする。 対岸でやはり遅い昼食をとっているらしいお嬢さん二人組みに気がつく…
建石では、耕地整備兼発掘調査が進行中。田んぼの表土を30 cmも削りとると赤土の層が出現しており、ところどころに掘っ立て柱の穴であろうか、すでに発掘されたところもあり。真ん中には用水路も引いてあったようで、弥生時代以降建石ハイツとして繁栄してい…
この間調達したSigma 18-35 mmズームを装着。広角も面白いのであるが、どうしても興味のあるものを画面いっぱいフレーミングしてしまいたいので、限界まで被写体に接近するのだが、最短撮影距離50 cmでは、思うほど寄ることができない。かといって接写リング…
マウンテンバイク前輪の空気圧を上げ、対紫外線クリームを塗って、雨具も持って出発。
サンダー平山:新○像冩真、日本カメラMOOK、2003。 サンダー平山氏は自ら「写真機家」を名乗る(写真家ではなく)写真機家であって、たとえばカメラ雑誌でこだわりの一本のレンズをとりあげ、スイムスーツ姿のオンナノコの作例写真を披露するようなイメージ…
2週遅れの報告書その2作成モードにフォールバックしなければならないところであるが、どうもその気にならず。
2ヶ月前にはビームがいつ出るかわからないのにヒヤヒヤ、出るたびに阿鼻叫喚というありさまであったけれど、日ましに症状がとれていく喜びは、何ものにもかえがたかった。のであったことを思い出すのも稀になるくらい経過に問題なし。 ただし、先週通りかか…
梅雨前線が南下しているので、風は冷たく過ごしやすい。とっぷり日が暮れた午後8時頃を、脳内時計は午後5時頃と勘違いするので、ここのところ3時間くらい時差のある生活。午後9時くらいと思っていたら日付変更線を越えていたりするのは、年のせいであろうか?…
本日のプレゼン資料を力点で作る際、思うところありて「ただのにっき」で紹介されていたさなフォンを使ってみる。会場でいざ表示して見るに、手書きの風合いがなんとも爽やかで、結構自分の筆跡に似ているようでもあって、心が和んで表現にも心なしか丸みが…
本日はクエッドファイルの締切日。提出媒体が珍しくMOなので少し焦る。
代理プレゼンの準備。これも時間の切られた準備であるから、報告書はおあずけにしておいて…。
早く引き上げて来て、ゆっくりと風呂でカメラジャーナル107号を読む。読んで久しぶりに、Kinoptik Apochromatというレンズに感染してしまい、eBayにおける出品状況のチェックに行ったら、NetscapeでもOperaでもいざものを表示しようという段になるとページフ…
MailWasherのバウンス機能については、SPAM中継に悪用される危険性だってあるので封印してあるが、blacklistの方は、届いたメールを表示させ、WYSIWYGで登録すること約1ヶ月で経験値も上がってきたところなり。たとえば、ふりーのうぇぶめーるアカウントの…
アルファマスクをかけて画像をレタッチするような大技をかます作業を半日ほど。あっという間に日が暮れて、仕事が終わったような、宿題が増殖しているような。締め切りを10日過ぎる報告書その2が問題であるが、一応元のしっかりしたファイルの束をもらって…