長らくキーワード「キャニオニング」でしかけておいたビデオレコーダーに、昨晩再放送された《ひみつの絶景 ブルーキャニオン》がヒットして、以前偶然見かけて気になっていたシーンを、やっと再見。
www2.nhk.or.jp
愛媛県の高瀑(番組ではたかだると呼ばれている)という場所からスタートする2つ目のエピソードは、印象に残っていたのであるが、近くの堂ヶ森には、高校一年生の夏休みにクラブの地質調査で笠方湖畔の廃校になった小学校をベースキャンプにして登ったことがある。もちろん南側の緩斜面の、ロープワークなど必要のない山道を歩いたにすぎない。
検索してみると続編もあってこちらは4Kでしか放映されたことがないようなので、録画キーワードを「ブルーキャニオン」にアップデートして、予約を仕掛け直しておく。
www.tvu.co.jp
キャニオニアーと紹介されていた「キャニオニング」の世界的エキスパート田中彰氏と、セティ・ゴルジュ探検を果たした渓谷探険家田中彰氏とがやっと一致した。
www.nhk.jp
www.nhk.jp